上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--.-- --:-- | スポンサー広告 | trackback(-) | comment(-)
今の携帯はいつから使っているのだっけ…とBLOGを調べると2005年に記事があり、4年目とわかった(便利!)
結構長いナァ。
しかし最近はメールも電話もほとんどすることがないので、時計とカメラ代わりにしかなっていない。
そうなると、携帯本来の機能について疎くなってくるワケだ。
つまりですね、
留守電の消去方法がワカランのです。
昔は知っていて消していたのに。面倒になってほったらかしにしてたら、やり方わかんなくなった。
気づけばこの1年で7件も留守電が溜まってしまった。…1年で7件ってどうなんだ…
ここらへんだろう、という所をいじっているのだが全然わからない。
うーむ。
結構長いナァ。
しかし最近はメールも電話もほとんどすることがないので、時計とカメラ代わりにしかなっていない。
そうなると、携帯本来の機能について疎くなってくるワケだ。
つまりですね、
留守電の消去方法がワカランのです。
昔は知っていて消していたのに。面倒になってほったらかしにしてたら、やり方わかんなくなった。
気づけばこの1年で7件も留守電が溜まってしまった。…1年で7件ってどうなんだ…
ここらへんだろう、という所をいじっているのだが全然わからない。
うーむ。
スポンサーサイト