上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--.-- --:-- | スポンサー広告 | trackback(-) | comment(-)

北千住の大勝軒「○高屋」。場所は4号線沿い。荒川に向かって歩くとある。駅からだと結構遠い。
一時期、足立区近辺に大勝軒がボコスカできたことがあって、それが綾瀬大勝軒の関連であることが多かったため、こちらの店も同系なのだとばかし思っていた。
しかし、つけ麺を食べると大違い。綾瀬系の強い甘味とぬるいスープではなく、なんていうかすごく正統派な大勝軒という感じのスープと麺であったのだ。
てなわけでキッチリと美味い。長らく勘違いして足を踏み入れなかったのを後悔。
肌寒いのでつけ麺でなくて、ラーメンにする。
大勝軒のラーメンは優しい味。
麺はたっぷりだけど味わい穏やかでスルリと食べられてしまう。
つけ麺も美味しいけど、時折無性に食べたくなるのはラーメンの方だったりするなー。
スポンサーサイト
<< 手打ちそば 松月(しょうげつ)
| main |
丸1年 >>
そっからやと隣になるんやけど、
葛飾区の堀切に弁慶ちうラーメン屋さんがあるねん。
昔は小汚ない立ち食いの店やってんけど、
いまはいっちょまえに椅子に腰掛けて食べられる店になっとる。
小汚ないんはいっしょやけどなwww
今年はまだ正月に佐野ラーメン食べたきりやから、
そろそろ千駄ヶ谷でも行ってみよかねえ。
葛飾区の堀切に弁慶ちうラーメン屋さんがあるねん。
昔は小汚ない立ち食いの店やってんけど、
いまはいっちょまえに椅子に腰掛けて食べられる店になっとる。
小汚ないんはいっしょやけどなwww
今年はまだ正月に佐野ラーメン食べたきりやから、
そろそろ千駄ヶ谷でも行ってみよかねえ。
すこし URL #mQop/nM. | 2010.05.11 23:53 | edit?
掘切の弁慶知っちょりますよ。
昔はかなり有名店だったかと…
行ったことないでスけど。
堀切だと餃子屋に時々行きますねん。
昔はかなり有名店だったかと…
行ったことないでスけど。
堀切だと餃子屋に時々行きますねん。
RS URL #UwJ9cKX2 | 2010.05.12 20:10 | edit?