上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--.-- --:-- | スポンサー広告 | trackback(-) | comment(-)
過去ネタがたまりすぎて古いものだと2年ぐらい経過しておりますw
腐ってしまうので頑張って放出しますシリーズその9。

不動 山廃純米 19BY 一度火入れ無炭素濾過
15-16 秋田産美山錦10% 65% +2 1.7
千葉県の鍋店のお酒。
蔵祭りで購入…といっても昨年の。呑んだのも昨年5月頃ですよ。ネタが詰まってるのよ。
今年は直前に地震で中止でしたからね…来年はあるのだろうか。あって欲しいものだ。
ほんのりレモン色なのは山廃だからか炭素濾過をしていないからなのか。
漂う香りは林檎風の吟醸香と熟成感のあるもっちりした香りが交じり合っている。
冷で。
さっぱりした甘さ、きゅっと酸で締まってじわっと苦味でフェードアウト。
やがて最初のさっぱりした甘さが香ってくる後口。
こってりとせずスッキリしたこの甘さ、山廃所以だろうか?
なんか綿菓子みたいだなぁ。
飲み慣れると甘さよりも酸味が目立つ感じになってきた。それはそれで良い飲み心地。
ほっこりとした味わいを保ちながら呑むほど軽やか?
いいなぁ。
腐ってしまうので頑張って放出しますシリーズその9。

不動 山廃純米 19BY 一度火入れ無炭素濾過
15-16 秋田産美山錦10% 65% +2 1.7
千葉県の鍋店のお酒。
蔵祭りで購入…といっても昨年の。呑んだのも昨年5月頃ですよ。ネタが詰まってるのよ。
今年は直前に地震で中止でしたからね…来年はあるのだろうか。あって欲しいものだ。
ほんのりレモン色なのは山廃だからか炭素濾過をしていないからなのか。
漂う香りは林檎風の吟醸香と熟成感のあるもっちりした香りが交じり合っている。
冷で。
さっぱりした甘さ、きゅっと酸で締まってじわっと苦味でフェードアウト。
やがて最初のさっぱりした甘さが香ってくる後口。
こってりとせずスッキリしたこの甘さ、山廃所以だろうか?
なんか綿菓子みたいだなぁ。
飲み慣れると甘さよりも酸味が目立つ感じになってきた。それはそれで良い飲み心地。
ほっこりとした味わいを保ちながら呑むほど軽やか?
いいなぁ。
スポンサーサイト